【未経験×初心者】プログラミングスクールの選び方を5つのポイントで解説!

プログラミングスクール選び方のポイント5つ
プログラミングスクールの数が多くて選べない。途中で挫折しないか不安。独学ではだめなの?

今回はこの悩みに答えていきます。

解説ポイント

  • プログラミングスクールを選ぶ際のポイント
  • 現在人気のプログラミングスクール
  • 独学との違い

これについて解説しているのでこれからプログラミングを勉強しようとしている人にピッタリな内容です。

あわせて読みたい
おすすめのプログラミングスクール厳選7社を徹底比較!料金や評判&口コミ! プログラミングスクールによって学べる言語や学習形式、メンター講師の質などが全く異なるため、予め入念にリサーチしておかないと非常に危険です。 スクール選びに失敗...
目次

プログラミングスクールとは

プログラミングスクールとは

  • そもそもプログラミングって?
  • スクールに通うことで効率良く学習できる
  • 目的に合わせて数多くのスクールが存在する

詳しく解説していきますね。

そもそもプログラミングって?

プログラミングスクールの前に、まずは「プログラミングとは何か」を確認しておきましょう。プログラミングとは、簡単に言うと「パソコンへ指示を出す行為」のこと。パソコンは優秀な機能を備えていますが、人間の指示なしにはその能力を発揮することはできません

例えば、

  • 今見ているこのサイトも、皆さんがよく使っているアプリも、プログラミングなしには作ることができません。
  • 人間が「プログラミング言語」と呼ばれる専用の言葉を使って、支持を出してあげることで、作りたいものを実装しています。

一方で現在エンジニアやプログラマーを含めたIT人材は年々不足しており、2030年には約59万人の人材が足りなくなるという推定もあります

こうした中で他業種からの転職を増やしたり、小学校でのプログラミング教育を行ったりと対策がなされているわけですね。

スクールに通うことで効率良く学習できる

しかし、一般的にプログラミング学習のハードルは高いと思われがち。
ほとんどの人がこれまでプログラミングに触れたことがないので、何をどのように勉強すればいいのかわからないのです。

勉強する利用期間(プログラミングスクール)

  • 塾や予備校のイメージ受講生がプログラミングを効率よく習得できるように導いてくれます。
  • 高校や大学入試のために塾に通うように、プログラミングを習得するためにもスクールに通うことが近道です。

今まで触れたことがないと「とても難しいもの」と感じてしまいますが、プログラミングはルールが決まっているので、理解できればいたってシンプルです。

スクールのカリキュラムで効率よく勉強すれば、未経験者でも数カ月で習得することができます

目的に合わせて数多くのスクールが存在する

受講生のニーズに合わせて、現在は数多くのプログラミングスクールが運営されています。
経験者のスキルアップ向け、転職希望者向け、フリーランスを目指す人向け、子供向けといった形ですね。

各スクールによって得意としているジャンルは異なっており、

  • 最近ではプログラミング未経験者の転職をサポートするスクールが存在感を出しています。
  • 料金体系や学習期間もスクールによってまちまちで、数十万するところもあれば中には無料のスクールもあります。

プログラミング学習にスクールを使おうと考えている方からすると、どのスクールが自分に合っているのかは非常に悩ましいですよね。

そこで、次にプログラミンスクールを選ぶうえでの5つのポイントを紹介していきます!

【ポイントは5つ】プログラミングスクールの選び方

スクール選びの5つのポイント

  • プログラミングを学ぶ目的
  • 学びたい言語
  • オンラインかオフラインか
  • 予算と学習期間
  • 学習環境(サポート体制)

プログラミングを学ぶ目的

ここが一番重要とも言える部分ですが、まずはプログラミングを学ぶ目的を明確にしましょう。

  • 「プログラミングを習得して、年収〇〇円稼ぎたい」
  • 「フリーランスとして自由に働きたい」
  • 「趣味で自分のサイトを作りたい」

など、人それぞれ興味を持ったきっかけや目標があるはずです。

先ほどお伝えしたようにスクールごとにできることできないことがあるので、目的が明確になっていればざっくりと絞り込むことができます。

そして目的が具体的であればあるほど、スクールの担当者との認識のズレがなくなり、目標に向かって自分にあったサポートをしてもらえます。

目的があいまいであると、自分に合ったスクール選びができないだけでなく、学習のモチベーションが続かなくなってしまうこともあります。

転職を目指す方の場合は、面接でも聞かれやすい項目なので言語化しておいて損はないですね

学びたい言語

目的が決まると学ぶべき言語も絞られてきます。参考までにまとめると、

目的別のプログラミング言語

  • webサイト作成:HTML/CSS/PHP/Ruby/JavaScript
  • システム開発:Java
  • アプリ開発:Java/Swift
  • AI開発:Python

このような形になります。

プログラミング言語は200種類以上あるといわれていますので、これはあくまで一例だと考えてください。

フリーランスを目指す方がやった方が良いこととして、言語別の求人数を調べてみるのも有効です。
レバテックキャリアが発表している「プログラミング言語別求人ランキング【2019年6月発表】」によると、他の言語に大きく差をつけてJavaの求人が多いことがわかります。

オンラインかオフラインか

続いてはオンライン型とオフライン型のスクールの違いを理解しましょう。

オンライン型
  • ネットを通じて自宅や移動中など好きな場所で勉強できるタイプのスクール。
  • 時間や場所の制約が小さいので、地方に住んでいる方や、仕事をしている方でも学習しやすい。
オフライン型
  • 塾や予備校のように校舎に通学して授業を受けるタイプのスクール。
  • 対面なのですぐに質問することができ、サポートが手厚い点が魅力的。

最近ではオフライン型のスクールに一部オンライン講義を取り入れた、ハイブリッド型のスクールも人気を集めていますね。

どちらがいいというわけではなく、一長一短があるので自分の学習スタイルに合うものを選びましょう

予算と学習期間

ぷるグラミングスクールには様々なタイプがあり、値段は無料~数十万するものまで学習期間も最短1カ月~半年間まで存在しています。

人によってかけられるお金と時間は異なりますので、無理のない範囲で選択しましょう。

ちなみに、なぜ無料のスクールが存在するのか疑問な方もいらっしゃるでしょう。

こうした無料のコースを設けているスクールの大半は、受講生が提携する企業に転職すると、その企業から成功報酬を受け取っているのです。

受講生は無料で転職でき、企業側も初期教育をする必要がないということでwin-winの関係になっています。

しかしこうしたスクールでは、紹介される求人案件が限定されてしまうこともあるので注意が必要になります。

学習環境(サポート体制)

後ほど詳しく解説しますが、現在は独学者用の教材も充実してきています。

その中であえてスクールに通う一番のメリットは、「メンターのサポート」であると考えています。

プログラミング初心者は、エラーに直面して立ち止まるとどうしてもモチベーションが低下してしまうもの。

そんなときにフォローして、目指すべき方向へ導いてくれるメンターの存在は重要です。

カリキュラムが似通っているスクール同士でも、やはり中にいる人や教室の雰囲気などで少なからず差は出てきます。

これを確かめるためには、無料体験やカウンセリングを受けてみるのが一番です。

オンライン・オフラインともに大半のスクールが行っていますので、必ず複数校を比較するようにしましょう。

オンライン型の人気スクール3選

オンライン完結でプログラミングの学習ができるおすすめのプログラミングスクールを3社厳選しました。

オンライン型の人気スクール3選

  • 侍エンジニア塾
  • Tech Achademy
  • Code Camp

ここからはオンライン型の人気スクールを3校紹介していきます。

先ほど紹介した5つのポイントに沿って解説しているので、参考にしてみてください。

侍エンジニア塾

目的 WEB制作・アプリ開発・ゲーム開発・AI開発・転職
言語 Ruby・Java
予算 168,000~、転職コースは転職が成功すれば無料
期間 転職コースは1~2カ月、その他のコースは最長半年
学習環境 専属のキャリアサポート付き

侍エンジニア塾は「無料で転職したい方」に向いているスクールです。

完全オーダーメイドのカリキュラムを組み、オンライン上でマンツーマンの授業をするのが特徴。

現役エンジニアのレビューを受けながらオリジナルwebサービスを開発していくので転職活動時のアピールにもなります。

Tech Achademy

目的 プログラミングの基礎学習・webデザイン・転職
言語 主要なプログラミング言語全般
予算 4週間:139,000~、転職保証付き:298,000~
期間 1カ月~4カ月
学習環境 現役エンジニアによるメンタリング
ポイント

  • 「自分のペースでスキルアップしたい方」に向いているスクール
  • レッスンはパッケージ化されたカリキュラムを一人で進めていく形
  • チャットでいつでも質問ができる。課題で躓いた時にも安心

また、転職保証がついている「Tech Achademy Pro」は、オンライン上ではありますが充実したキャリアサポートを受けられます。

地方在住の方や、まとまった時間がとれない社会人の方でも受講できるのは魅力です。

Code Camp

目的 webサイト・webデザイン・webアプリ開発・転職
言語 主要なプログラミング言語全般
予算 148,000~
期間 2カ月~6カ月
学習環境 マンツーマン指導・無料の就職転職サポート

こちらは先ほどの2校の中間的な立ち位置になるスクールです。

こんな方におすすめ

  • オンライン上でもメリハリをつけて学習したい方
  • 未経験からIT業会に転職したい方

侍エンジニア塾と同様にマンツーマンレッスンですが、カリキュラムはTech Achademyのようにパッケージ化されています。

「Code Camp GATE」というサービスがあり、料金は448,000と高いですが、4カ月のうち半分を実践開発に費やすというのが特徴的です。

転職後に即戦力として活躍できるスキルを得られるのでおすすめです。

オフライン型の人気スクール3選

オフライン型の人気スクール3選

  • Geek JOB
  • DMM WebCamp
  • TECH:EXPERT

続いてオフライン型の人気スクールも見ていきましょう。

あわせて読みたい
おすすめのプログラミングスクール厳選7社を徹底比較!料金や評判&口コミ! プログラミングスクールによって学べる言語や学習形式、メンター講師の質などが全く異なるため、予め入念にリサーチしておかないと非常に危険です。 スクール選びに失敗...

Geek JOB

目的 webアプリ開発・就職/転職
言語 PHP・Java・PHP等
予算 132,000~、就職/転職コースは無料
期間 1カ月~3カ月
学習環境 現役エンジニアによる指導

侍エンジニア塾と同様に転職できれば受講料が無料になるスクールですが、四谷と九段下に校舎があり、対面でのサポートを受けられるのが特徴

校舎ではプロのエンジニアに質問し放題なので、不明点はすぐ解決できます。また、通学日程やカリキュラムの進め方は個別に調整できるので、今の仕事を続けながら転職を目指すという方にも安心ですね。

DMM WebCamp

目的 プログラミング未経験からの転職
言語 Rubyを中心としたweb系言語
予算 268,000~
期間 3カ月~
学習環境 チーム開発有・メンター付き・キャリアサポート付き

こちらは「プログラミング未経験者の転職」に注力しているスクールです。

  • カリキュラムの半分以上をアウトプットに使うことで実践力をつけ、未経験者でも98%が転職に成功しています(2019年4月時点)

手厚いキャリアサポートに加えて、転職失敗時に全額キャッシュバックする保証がついているのも安心。

また、DMM WebCampは経済産業省の「第四次産業革命スキル習得講座」にも認定されており、最大で56万円もお得に受講することができます

絶対に転職したい、即戦力として活躍したいという方には特に向いていますね。

TECH:EXPERT

目的 転職・フリーランス・オリジナルサービスの開発
言語 Ruby・JavaScriptを中心としたweb系言語
予算 598,000~
期間 2カ月半~
学習環境 オンラインの質問対応・チーム開発有・キャリアサポート付き

こちらはオフラインとオンラインを両方取り入れたハイブリッド型のスクールで、転職やフリーランスへの独立といった目標に最短距離で導くのが特徴。

注目ポイント

  • 通常1,000時間かかるといわれているプログラミング学習を、独自のカリキュラムで600時間まで短縮しています。

それでありながらインプットだけでなく、ゼロからアプリケーションを設計してサービス公開までするという課題も設けており、お金はかかっても実務レベルの知識をつけたいという方には向いています。

独学でもスキルは身に付く?

独学でも大丈夫?

  • 最近は独学の教材も充実している
  • 独学の挫折率は9割?
  • 未経験ならスクールが無難

ここまでスクールでの学習について見てきましたが、独学でもスキルをつけることはできるのでしょうか?

最近は独学の教材も充実している

プログラミングスクールが年々増加している一方で、独学者向けの教材やサービスもこのところ充実してきています

無料なしは月1000円程度と、コストを抑えて学習できるので、スクールに代わる学習法としてされていますね。

例えばドットインストールという一部無料のサービスは、1本3分という短時間の動画でプログラミングの基礎を学習できます。

Progateというサービスでは、ゲーム感覚で課題をコーディングしていくことで、アウトプットも兼ねた学習ができます。

YouTube上でプログラミングを解説している方も増えており、独学者の環境は非常に充実しているといえます。

独学の挫折率は9割?

独学ができる環境が整いつつある一方で、驚愕のデータもあります。

侍エンジニア塾が行った調査によると、実に87.5%ものプログラミング学習者が「挫折や行き詰まりを感じたことがある」と回答しています。

これはスクールで学習した人も含めた数字にはなってしまいますが、ほとんどの人がプログラミングを学習する過程で挫折を経験していることがわかります。

スクールと独学の違い

スクールの場合は行き詰った際にすぐメンターに質問することができますが、独学者の場合はコーディングをしてエラーが出たときに、ネット上での検索や質問だけでは解決できない場合もあります。

もちろんエラーに向き合い自分で考える時間も大事ですが、学習効率やモチベーションの面を考えると独学のハードルは高いといえます。

出典:PR TIMES

未経験ならスクールが無難

独学でもやり通すという強い意志がある人を除いて、未経験者はスクールのカリキュラムに沿って学習するのが無難な選択。特に未経験からエンジニアへの転職を目指す方はなおさらです。

プログラミングの勉強だけでも大変ですので、それに加えて転職活動まで行うとなると負担は大きくなってしまいます。

スクールはここが良い!

ポートフォリオでの実績アピールや書類作成・面接対策など、プロの講師にサポートしてもらうことで、最短距離で希望する求人にたどり着くことができます。

スクール選びに失敗しないために

スクール選びに失敗しないために

  • やりたいことや目標を言語化する
  • 無料体験・カウンセリングに参加する

やりたいことや目標を言語化する

スクール選びのポイントでもお伝えしましたが、まずはプログラミングを学習する目的やその後の目標を固めましょう

ここがしっかりしているとモチベーションも高く維持できますし、反対にぶれてしまうとスクールに通っていても挫折してしまうことがあります。

また、他業種からIT業界への転職を目指す際には、面接で必ずと言っていいほど「なぜIT業界やエンジニアを希望するのか」という点を聞かれます。

すべてが転職のためにというわけではないですが、事前に考えておいて損はないでしょう。

無料体験・カウンセリングに参加する

自分の目的やスタイルに合ったスクールが見つかったら、体験授業やカウンセリングへ必ず行くようにしましょう

ネット上の評価や口コミもある程度参考にはなりますが、それが自分に合うかはまた別の話です。

そしてこの時に、

複数校を比較検討するのがポイント

  • カリキュラムやサービスが似通ったスクールは多くあるので、気になったところはすべて回って自分の目でその違いを確かめましょう。

せっかく貴重なお金と時間を費やすことになるので、後悔のないスクール選びをしたいですね。

あわせて読みたい
おすすめのプログラミングスクール厳選7社を徹底比較!料金や評判&口コミ! プログラミングスクールによって学べる言語や学習形式、メンター講師の質などが全く異なるため、予め入念にリサーチしておかないと非常に危険です。 スクール選びに失敗...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次