midworksはデザイナーにはおすすめできない?3つのデメリットを解説

midworksおすすめできない3つのデメリット

悩み
デザイナーにとってmidworksってどう?
悪い評判や口コミも見るけど本当?
何で低評価があるのか知りたいです。

midworksでは確かに悪い評判も見られます。この記事では、その理由としてデザイナーにとってのmidworksのデメリットを解説していきます。

「フリーランスエンジニアのための求人・案件サイト」として人気のmidworks(ミッドワークス)。デザインの案件もあるため「デザイナーとして登録したい」と考えている人もいるでしょう。

しかし、midworksの悪い評判を目にした人は、それが事実なのかが気になるでしょう。この記事では、それを検証するために下のポイントを解説していきます。

これらの内容を読むことで、デザイナーの方がmidworksに登録すべきかどうかを判断しやすくなるでしょう(なお、midworks全体の評判については、下の記事でも詳しく解説しています)。

あわせて読みたい
【死活問題】midworksの評判・口コミは酷い?|低評価が多い理由を徹底検証! IT系フリーランス専門のエージェントサービスとして人気のmidworks。 独立を考えているエンジニアやデザイナーの中には、興味を持っている人も多いでしょう。 しかし、...

また、midworksの公式サイトを直接見て確認したいという方は、下のリンク先からご覧ください。

Midworks公式サイトへ

目次

デザイナーがmidworksを選ぶ3つのデメリット

デザイナーがmidworksで案件を探すデメリットは、以下の3つです。

以下、それぞれのデメリットについて説明します。

首都圏以外の案件が少ない

これは利用者の主観ではなく、事実です。midworksの絞り込みで用意されているエリアの選択肢は、2020年2月9日時点で以下の3都県のみです。

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県

この3都県の案件は豊富にあります。そのため、首都圏なら困ることはありません。

しかし、首都圏以外の地域に住んでいる人は、そもそも応募自体できないということです。そのため、首都圏以外のデザイナーの場合、他のサービスを利用する必要があります。

(midworks自体も、首都圏に限定して充実したサービスを提供するため、あえてこうしていると思われます)

エンジニア案件と比べるとデザイン案件は少ない

midworksはデザインの案件もありますが、エンジニア案件の豊富です。この点で「デザイナー向きではない」という批判もあります。

たしかに「グラフィックデザイン」などの「見た目のデザイン」の案件は少なめです。しかし、見た目ではない操作系(UX・UIなど)のデザイン案件は、むしろ多いといえます。

このため、特にそのようなUX・UI系のデザインをしたい人には、midworksは適したサービスです。

人によっては、他社の方がいい案件が見つかる

上のエリアの件も含め、midworksも「全知全能のサービス」ではありません。人によっては、midworks以外のサイトの方がいい案件が見つかることもあります。

この点は、複数のフリーランスエージェントのサービスに登録することで、それぞれのメリットを享受しやすくなるでしょう。そのように「複数登録する中の1つの選択肢」として、midworksを捉えるのがいいかと思います。

midworksをデザイナーが使う5つのメリット

デメリットとは逆に、midworksがデザイナーを使うことのメリットもあります。主な内容は以下の5点です。

それぞれ詳しく説明していきます。

正社員並みの給与保証制度がある

midworksには「給与保証制度」というシステムがあります。仕事が見つからなかった時期でも、月額契約単価の8割を日割りで受け取れるという内容です。

これにより、一時的にデザインの仕事を獲得できない時期でも、正社員のように安定した生活を送れます。

マージン率が低い

midworksは採用を仲介する「エージェント」です。そのため「中間マージン」があります。

しかし、このマージン率も10%~15%と、業界最安水準となっています。フリーランスエージェントのマージン率について詳しく知りたい方は、下の記事をご参照ください。

あわせて読みたい
フリーランスエージェントのマージン率は平均いくら?安くて評判の4社を紹介! フリーランスの仕事探しをサポートしてくれる、フリーランスエージェント。便利なサービスですが「マージン」が発生するという注意点があります。 そのマージンの相場や...

優良案件が豊富にある

midworksでは、デザイナーが好待遇でワークライフバランスを重視して過ごせるような案件のみを揃えています。そして、その数が豊富なのも強みです。

エリアが首都圏に限定されている分、首都圏では優良案件が見つかりやすいといえます。

デザインを熟知した専門家のフォローがある

普通のフリーランスエージェントでは、コンサルタントがデザインのことをわかっているとは限りません。しかし、midworksではデザイン業務を熟知したコンサルタントがフォローしてくれます。

このため、希望する仕事内容なども詳しく相談でき、より良い案件を獲得しやすくなるのです。

税務・保険・福利厚生なども充実している

midworksでは、以下のようなサービスも充実しています。

税務サービス クラウド会計ソフトのfreeeの無料利用(個人事業主プラン)
保険加入 雇用保険・社会保険・厚生年金の代替サービス
リロクラブ 日本一の福利厚生サービス

これらのサービスが利用できることで、フリーランスなのに正社員とほとんど変わらない待遇で生活できるようになっています。

デザイナーの間でのmidworksの口コミ・評判

midworksを利用したデザイナーの間では、下のようなクチコミや評判が見られます。

それぞれ、内容を要約して紹介させていただきます。

デザイナー出身のエンジニアにもおすすめ

midworksの案件は、デザインよりエンジニアリングの比率の方が高い。しかし、その分「デザインの要素が混じるエンジニアリングのお仕事」も多い。

特にデザイナー出身のエンジニア、エンジニア出身のデザイナーは、こういう案件で優遇される。このため「エンジニア案件だけ豊富」「デザイン案件だけ豊富」というエージェントより、midworksはおすすめできる。
(グラフィックデザイナー/男性)

子供がいるので週3勤務の案件を探してくれた

子育て中の母親なので、できれば勤務日数が少ないリモートワークがいいと思っていた。midworksではデザイナー案件も多く、コンサルタントの方が3週間で私に最適な案件を探してくれた。
(UIデザイナー/女性)

登録してみたが、それほどいい案件はなかった

登録してしばらく使ってみたが、いい案件はすべてスキルなどの条件が厳しかった。自分が採用されそうな案件は、条件がいいものが特になかった。
(Webデザイナー/男性)

上記は、とある匿名掲示板に書かれていた口コミです。実際の状況やこの方のスキルを知らないことには、突っ込んだコメントはできません。

ただ、内容を拝見する限り「ご本人のスキルの問題」という印象も受けます。ある程度のスキルを持っていれば、midworksではいい案件が大量に見つかるものです。

また、スキルが低くても「与えられた仕事で努力できる人」だったら、十分に好条件と感じる仕事が多いといえます。結局は「その人の性格とスキルの問題」といえるでしょう。

midworksのデザイナー案件・ジャンル別の実例

実際に、midworksではどのようなデザイン案件が出ているのかを、知りたい人も多いでしょう。ここでは、僕がmidworksに登録してチェックした内容を、ジャンル別にまとめます。

以下、それぞれのジャンルでの案件の実例です。

UIデザイン

UI(ユーザーインターフェース)のデザイン案件は多くあります。たとえば「位置情報ゲームアプリの2DUIデザイナー」の案件の場合「月額報酬最大55万円」というものがありました。

労働時間は140~180時間で、出勤日数は週5日です。月の出勤日は大体22日になるはずなので、毎日の労働時間は平均7~8時間です。現代ではかなりホワイトな案件といっていいでしょう。

UXデザイン

UX(ユーザーエクスペリエンス)のデザインやディレクションの案件も多くあります。たとえば、ある大手旅行サービスのUX案件では、月単価が最大100万円という条件でした。

月の勤務時間は160~200時間、勤務日数は週5日です。仮に多い方の時間で200時間出勤しても1日8~9時間程度です。少ない方の160時間であれば、7時間前後となります。

それで最高月収100万円もあり得るわけですから、これもやはりホワイトな案件といえます。

フロントデザイン

ユーザーが実際に目にする「フロント」のデザイン案件も多くあります。たとえば「新規事業のフロントデザイナー」の案件は、言語がJavaのものがありました。

月単価は最高80万円、出勤回数は週5日です。勤務時間については書かれていないため、残業が発生する可能性もあります。

それでも、一般の会社員の場合「残業をフルにしても月収35万円程度がやっと」ということも多いものです。そう考えると、これもかなりの優良案件といえるでしょう。

ECサイトデザイン

ネットショップなどのECサイトデザインのお仕事も多くあります。ある案件では「大規模ECデザイン業務」という内容で、月単価が最高70万円でした。

言語はHTML・CSSで、PhotoshopやIllustratorなどAdobe製品の使用経験が必要とされています。その他、Node.jsやGitなど各種言語の経験も歓迎スキルに含まれているものです。

WEB・アプリデザイン

デザインの中で最も人口が多いWEBやアプリのデザインですが、こうした案件もmidworksでは豊富にあります。たとえば「複数PJT(プロジェクト)のWEB/アプリデザイナー」の案件では、月単価60万円という条件です。

大手企業のアプリケーション・Webサイトのデザインと保守運用が主な業務で、週5日出勤です。労働時間は月140時間~180時間。おおよそ1日7~9時間の勤務です。

他のUXやUIのデザインより単価が安くなりがちなWebとアプリですが、それでも好条件のお仕事があると実感できるでしょう。

まとめ:デザイナーはmidworksにまず登録してみよう

結論からいうと、ごく一部でmidworksについて悪い口コミを寄せているデザイナーさんもいます。しかし、そのデザイナーさんの能力や経験レベルがあまり高くなかったため、いい案件が見つからなかった可能性が高いといえるでしょう。

実際、最後に紹介したとおりデザイン案件でも多数、好待遇のお仕事が紹介されています。また「フリーランスでも正社員なみの保障が受けられる」などのメリットを考えても、デザイナーがmidworksに登録するメリットは大きいといえるでしょう。

他のフリーランスエージェントも含めて、複数のサービスに登録することで、より良い案件を見つけやすくなります。フリーのデザイナーとしての事業を安定させたい方は、ぜひ一度、midworksに無料登録をして詳細をチェックしてみてください。

Midworks公式サイトへ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次